11月1週目まとめ【週末は横浜マラソン】

11月1日 jog12km
11月2日 3000m
11月3日 jog16km/jog19km
11月4日 快調走6000m+400m×3/jog12.6km
11月5日 rest
11月6日 jog15km
11月7日 rest


1週目は走行距離が115.5km。3連休かつ1人暮らしでしたので、3日と4日は2部練習をして走り込みました。それでもまだまだ走れるくらい元気です。笑


週の後半に休んだのは、仕事の都合や友人との飲みの関係だったのですが、1番の理由は週末に横浜マラソンを走るためです。


フルマラソンではなく、1/7の部ですが。。。


走るからには横浜マラソンで結果を出したいので、2日はトラックで3000mを1本。秦野RCという地元の小さなクラブがあり、その練習会に参加しました。


設定は9分00秒。ということで、もしそのタイムで走ることができれば、横浜マラソン当日は自信を持って臨めると思い、少し緊張しながらスタート。


自分は先頭から4番目を走りましたが、気持ちが乗っていたせいか、ペースが遅く感じました。キロ3分05秒くらいのペースじゃないかと思うくらいでしたが、腕時計を見ず、走りに集中しました。


キツくなってきたのは、2000m手前。余裕があれば、ラスト1000mで先頭を走りたかったのですが、そう上手くはいかず、2000m通過後から先頭と少しずつ離れてしまいました。


明らかに動かなくなってきたので、2400mでペースを確認したところ、2000〜2400mが72秒。ペースは落ちていないと分かり、必死に体を動かしましたが、ラスト1周はペースダウンを抑えるのがやっと。。。


結果は、、、この通りでした。

今の自分にはペースが速かったと思いつつもチャレンジをした結果、ここまで走れると確認できたのは収穫でした。ただ、ペースダウンしてしまったのが心残り。。。


でしたので、4日に400mで速い動きを入れました。どのくらい変わるかは分かりませんが、横浜マラソン本番では力を出し切れるように準備していきたいです。

10月まとめ【2ヶ月連続400km達成】

10月29日 jog10km
10月30日 400m×10/jog13km
10月31日 rest


走行距離は9月416kmに続いて、ギリギリ400kmを超えました。10月の完全休養は5日間。練習は1日1回で朝練のみですが、30日だけは夕方にjogができました。


というのも、その日に有給を頂いて、嫁と子供が九州に帰省した後、時間を持て余していたためです。嫁には申し訳ないのですが、なんて贅沢な日なんだろうと思ってしまいました。


平日は仕事があるので、5時20分に起きれば12km走れるのを基本として、前日の疲れ具合を見てそれより長く走るか短く走るか決めて就寝しています。


最近では、その時間に起きるとまだ外は暗くて、走るモチベーションが上がらないのですが、走っていて段々と明るくなってくる、その瞬間がたまらなく好きです。


これから、朝寒い上に真っ暗な時間が増えると思うと、モチベーションを保てるのか不安ですが、自分が何のために走っているのか問いかけながら継続させたいです。


何のために。。仕事をしながら、家族と過ごしながら走っていると、たまになぜ走っているのか分からなくなるのですが、今はどちらかと言えば目標が明確です。


目標は来年2月のかながわ駅伝で区間10位以内(主要区間以外で笑)。3月の板橋Cityマラソンで2時間35分切りです。そのためには、朝寒くて暗くてとは言っていられないので、きっと11月以降も走り続けるのだと思います。


それに、、もし目標がなくなったとしても、最近は走ることが自分のストレス発散方法だと感じるようになりました。多少ネガティブなことがあっても走って解消できる、そんな性格だからかもしれませんが、ストレス発散のために走る。


何のために走っているのかと言うと、意外とそれがしっくりきているかもしれません。笑

10月4週目まとめ【板橋Cityマラソンにエントリー】

10月22日 400m×10
10月23日 jog15km
10月24日 jog12km
10月25日 rest
10月26日 jog15km
10月27日 BUR8000m
10月28日 jog20km


4週目の走行距離は106.0km。月400kmを目安に走ろうと考えていたので、意識的に多めに走りました。10月も残り3日で362.2km。ギリギリいけそうです。


22日は祝日でしたが、練習しなくても良いでしょうと思うくらいの雨風。天気が回復する翌日に変更するか、スタートするギリギリまで迷いましたが、時間の取れない翌日よりも長く練習できるので決行しました。

それに、雨風があっても大抵の大会は中止にならないので、これも滅多にない機会かなと思いました。マラソン陸上競技はなぜ、多少の雨でも中止にならないのかと、中学生の頃は野球の雨天中止が羨ましく思うくらい、自分は雨での練習や大会が苦手でした。


この日も風に煽られながら、400mは設定通りに走れず、スタートしたのを少しだけ後悔しましたが、途中で止めるのが勿体なく、気付くと10本終えていました。


繋ぎのjogで余力があったので、追い込み切れていませんでしたが、頑張っても70秒を切るのがやっとだったので、このコンディションで練習できたことがプラスになると思うようにしました。


27日は海老名陸上競技場で市内の中学生、高校生、一般の選手と練習会でした。と言っても、高校生は1人、一般はAさんと自分の2人。3000mまでは中学生を引っ張り、その後ビルドアップする練習でした。

この日までの4日間はjogかrestだったからか、疲れが抜けている感覚でした。トラックを走っていて、ペースが上がっても同じリズムで走れていました。


リズムを変えたのは残り1周で、9000m〜9600mが1分52秒でしたので、ラスト1000mで3分切れそうと思い、ペースアップしました。Aさんはマイペースでしたので、勝負ではありませんでしたが、Aさんに先着できたことは気持ち的にプラスでした。


そして、今更ですが先日フルマラソンにエントリーしました。2020板橋Cityマラソン 【公式】です。条件としては、記録を狙える近場の大会。2月のかながわ駅伝で昨年のリベンジをしたいので、それ以降で探しました。


板橋は2009年に初マラソンで走りましたが、後半撃沈して以降、ずっと走るのを避けていました。その時は確か2時間47分くらいでゴールしましたが、後半の向かい風が辛すぎて、もうフルマラソンは走りたくない気持ちになったのを今でも覚えています。


それから10年が経ち、どれだけ自分が成長できたのか。エントリー可能な大会が板橋くらいだったのもありますが笑、板橋で2時間35分切りを狙いたいと思います。また、偶然にもAさんもエントリーされていて、目標も同じなので、来年は一緒に福岡国際マラソンを走りたい。そう勝手に思っています。笑

10月3週目まとめ【えびな健康マラソン2019】

10月15日 jog14km
10月16日 jog11km
10月17日 rest
10月18日 1000m×2
10月19日 jog12.5km
10月20日 えびな健康マラソン6km
10月21日 jog11km

3週目の走行距離は81.0km。20日のえびな健康マラソンに向けて調整した関係で距離は少なめ。それでも大会当日は緊張からなのか、ちょっと重いなと感じました。


18日に刺激を行い、その時はまずまず。余力がなければリカバリーのタイムは落ちますが、思ったよりも速く動けていたので、良く走れたと思いました。

20日の大会当日はアップでjog6km程。正直スタートしてみないと調子が分からなかったので、スタート後は誰かに合わせず、自分のペースで走りました。


まもなく先頭を走り、後ろは見ませんでしたが、すぐにAさんが近くにいると分かりました。お互い後ろにつくことはなく、Aさんと並走しました。


1km通過は3分06秒。


自分にとって、この大会で最速の入りでしたが、あくまでも自分が引っ張って、本当に調子が良ければ、前半でAさんを離したい気持ちでした。


2km通過は6分21秒。


前半は追い風ということもあり、並走状態は続きました。自分はペースを落としたくなかったので、少しでもペースを上げるイメージで走りました。


3km通過は9分33秒。


この6kmのコースは自分のGarminで計測したところ、約3.3kmの直線を進み、折り返して約2.7km戻ってゴールなので、折り返しが見えてきました。折り返すと当然向かい風になり、そこでAさんがスパートをしました。


なんとか粘り、Aさんの後ろにつかせてもらう格好になりました。そんな瞬間はなんだか自分が情けなくなり、ペースが落ちたタイミングでまた並走になりました。


4km通過は12分50秒。


余裕がなくなってきました。Aさんがスパートをかけているわけではないのですが、自分がペースを保てなくなり、少しずつ離れていきました。もうラスト1.5kmは切っているのに対応できず。。


5km通過は16分11秒。


ラスト1km。今までこの大会のために意識して走ってきた距離なのに、どんどん自分から離れていくAさんを見ているだけでした。ラスト400mになっても動きを変えられずにゴール。タイムは19分30秒。

優勝はAさんでタイムは19分15秒。かなり離されてしまいました。今回は2週間前の海老名市総体以上に力の差を見せつけられてしまい、割とショックを受けました。


そして、ゴール後に知ったこと。自分は総合2位で30歳代でも2位。ずっと40歳だと思っていたAさんは今回が30歳代最後の大会とのことで、本当は39歳。それでも本当に速過ぎです。。

10月2週目まとめ【単独2000mPB】

10月8日 jog10km
10月9日 400m×7
10月10日 jog12km
10月11日 rest
10月12日 rest
10月13日 2000m+400m×2
10月14日 BUR10km+400m×3

2週目は走行距離が85.1km。台風の影響で12日に走れなかったので伸びませんでしたが、安全第一なので、無事でいられたことに感謝したいです。


9日は定例のポイント練習。いつやってもツラいメニューなのですが、風があって前回よりも必死でした。後半の余裕度がほとんどない中、ラスト1本のタイムを上げられたのは良かったと思います。

その後、2日間のrestで走りたい気持ちを溜めて、台風明け13日は2000m。特にこれをやろうと決めていたわけではないのですが、翌日にビルドアップ走の予定だったので、程々に追い込もうと思い、スタートしました。


2000mの設定ペースは決めず、1000m通過から上げていくイメージでした。その1000m通過が3分03秒。ゴールタイム5分台を意識しました。しかし、後半余力がなくなり、これまた風にやられ、なんとかゴール。。。

振り返ると、これが単独2000mの自己ベストでした。


酸欠で走れなかったので、しばらく歩きました。呼吸を整えて、400mは2000mでラスト1周上げられなかった走りを良いイメージに変えられるよう実施。タイムは速くありませんが、気持ちは切り替えられました。

そして、14日は先週の海老名市総体で勝てなかったAさんと練習。1周500mのロードで先頭を交代しながら、設定ペース通りこなしました。お互い余力を残しながら、走れたと思います。

追加の400mは設定72秒。3本目のラスト100mをAさんと競いました。運良く先着でき、やはり最後までどれだけ余力を残せるかが課題と感じました。

と書いてみたものの、5km以上のレースで最後まで余力を残せたことは、ほとんどありません。笑
来週20日のえびな健康マラソン6kmはどういう展開になるか分かりませんが、自分らしい走りをして優勝を目指したいと思います。

10月1週目まとめ【海老名市総体5000m】

10月1日 jog12km
10月2日 400m×7
10月3日 rest
10月4日 jog14km
10月5日 jog12km
10月6日 海老名市総体5000m/400m×3
10月7日 jog14km

1週目は走行距離が90.1kmでまずまず。6日の海老名市総体で勝ちたかったので、直前はゆっくりjogで繋いだところ、心身共に良い状態になりました。


しかも、2日のポイント練習では前回の400m×7を上回る内容。ここ最近では珍しくリカバリーも設定ペースで走れ、調子は悪くないと確認できました。

自信を持って臨んだ6日の海老名市総体でしたが、勝ちたい気持ちが強かったからか緊張。。早くスタートして終わらせたい思いでした。


当日は風が強く、トラックのホームストレートが向かい風。できれば、引っ張りたくないと思いながらスタート。風のせいか牽制し合ってしまい、スローでした。


1000m通過は3分29秒。


気付くとスタート直後から先頭を走っていました。もっと冷静に走れば良かったのですが、この辺りでAさんがペースを上げ、それに乗りました。そして気付けばまた先頭へ。


2000m通過は6分41秒。


ここまでラップを見て、後は何度も引き離そうとしました。ですが引き離せず、3000m辺りで先頭がAさんに変わりました。Aさんも同じように細かくペースアップしましたが、自分も離れず、そのままラスト1周へ。


自分の中では、ラスト1周に対する練習をしてきましたが、思うようにペースアップができない。逆にラスト100mで離され、向かい風にも気持ちが削がれ、2着。

もちろん負けたことは悔しかったのですが、それ以上に練習でやってきたことを出せなかったのが悔しくて、情けなく思いました。


もしかしたら練習で満足していたのかもしれませんし、まだまだ練習が足りないのかもしれません。Aさんとは2週間後のえびな健康マラソン6kmで走れるので、もう一度自信をつけて再戦したいと思います。

9月まとめ【週100km超え達成】

9月22日 jog6km/日体大記録会5000m
9月23日 jog20km
9月24日 jog13km
9月25日 400m×5+100m
9月26日 rest
9月27日 jog14km
9月28日 変化走8000m+400m×2

4週目は走行距離がついに100km超え。22日を除いて全て朝ランでしたが、ここ最近では一番距離を踏めました。9月の残り2日も予定通り走れて、月400キロ超えすることもできました。

9月29日 jog20km
9月30日 jog16km

自分なりによく走ったなと、しみじみ思います。。


そして、先週の振り返り。25日は定例のポイント練習。疲れが残っていたので、3000mトータルで10分を目標にスタート。ラストはレース本番でスピードを上げる感覚を体に覚えさせたいので、ペースアップ。


呼吸が結構辛いのですが、自分にとって朝追い込むにはこれくらいが丁度良さそうです。この後仕事なので。笑

週の後半になると疲れが抜けてきて、27日のjogは快調でした。28日にポイント練習をするので、前日はペースを抑えることを意識しました。


28日は綾瀬陸上競技場で変化走。1人だったので、絶対にできる練習をしようと考え、スタートしました。余裕があれば1000mまで行きたかったのですが、精神的に辛くなってしまったので、後半ペースアップして終了。

ラスト2000mはガムシャラではなく、自然とペースアップできたこと。その後400mの2本目でも同様に走れたので、良いイメージで終えられました。

10月はレースが2本。どちらも市内の大会でトラック5000mとロード6kmなので、9月の練習の成果を出せるように準備したいです。