12月1週目まとめ【週末は海老名ロードレース】

12月1日 はだの丹沢水無川ラソン5km/jog12km
12月2日 jog8km
12月3日 jog11km
12月4日 PR4000m+1000m
12月5日 jog14km
12月6日 rest
12月7日 PR4000m+1000m

f:id:sakurun104:20191207112240j:image

1週目は走行距離が84.9km。寒さが増してきたからか平日朝の目覚ましを5時15分に掛けても起きられず、いつも目覚ましを止めて10分以上は二度寝をするような日々でした。笑

 

そんな状態なので、4日の練習は気楽にできるメニュー。PRで身体を温めて、1000mで少し追い込む内容にしました。結果的には、PRで少しずつ身体が動いてきて、1000mのスタート。

 

3分05秒で走れたら十分と思っていたところ、1周目72秒だったので、目標を2分台に切替えました。ラスト200mで少しペースアップして終了。メニューを通して身体が動いてくる感覚が良かったです。

f:id:sakurun104:20191207113926j:image

その感覚をもう一度味わうためではないのですが、状態を比較できるので、今朝も同じメニュー。スタート時間は4日よりも遅かったのですが、気温が低くて雨も降っていました。

 

今朝も同じようにPRで身体を温めて、1000mのスタート。余裕を持って1周目74秒から、少しずつペースアップして、ラスト200mは33秒くらい。だったはずですが、寒さで手が悴んでストップを押せませんでした。

f:id:sakurun104:20191207121542j:image

おそらく、3分を切ったかどうかくらいで走れていたので、体調はまずまず。明日は3週連続のレースとなる海老名ロードレースですが、練習と同じイメージでラストをペースアップしてゴールできたらと思っています。

はだの丹沢水無川マラソン2019

日曜日は地元秦野市の大会で5kmに参加しました。2016年以来の参加でしたが、数えると今回で7回目でした。今までの成績は2位、3位、4位、7位×1回ずつ、6位×2回なので、優勝と5位以外の上位は経験ありです。笑


参加しようと思ったのは、不二家が協賛していてお菓子を頂けるので、妻と子供も楽しめたらと思ったからでした。入賞すると、さらにお菓子を頂けるので、2人が楽しめるかは自分次第だと思いました。笑

5kmのコースは、スタートして少し下り、1kmから2km過ぎまで登り、折り返したら来た道をスタート地点まで戻った後、競技場の外周を1周してゴールします。

高低差はこんな感じです。

スタートすると、1人の選手が飛び出し、その後ろは集団になりました。その集団は折り返し手前まで崩れませんでしたが、折り返し付近で1人がペースが上げたので、自分はそれに付いて行きました。


先頭は独走。その後ろに自分を含めた3人の集団。ラスト1kmを切っても3人のまま、競技場の外周へ。地元のため、知り合いから応援を頂きながら走れました。


結果は、、、



総合4位、部門2位。最後の最後でしたが、一緒に走っていた2人に離されてしまいました。思い出すと悔しいのですが、その日の力は出せたと思っています。

ラップはこんな感じでした。

ここ最近の大会では思うように走れず、失速続きでしたが、今回は最後まで走り切れた気がしました。課題がラストスパートなのは明確なので、練習で克服できるようにしたいところです。


そして、肝心の賞品は、、、

厳選素材のカントリーマアム16枚入を5袋。初めて食べましたが、普通のバニラ味よりも厚みがあり美味。これには妻も満足していました。


優勝はできませんでしたが、目的は果たせたかなと。協賛されていた不二家に感謝です。

11月まとめ【週末ははだの丹沢水無川マラソン】

11月22日 rest
11月23日 jog8km
11月24日 丹沢湖ラソン10km
11月25日 jog10km
11月26日 jog10km
11月27日 jog12km
11月28日 rest
11月29日 rest
11月30日 PR4000m+1000m+400m


11月も400kmを超えましたが、後半は仕事やモチベーションの関係で走行距離は伸びませんでした。ちなみに4週目は66.3kmだったので、3週目までに比べるとどれだけ頑張っていないかが一目瞭然でした。笑


今日30日は綾瀬陸上競技場で刺激練習。明日は第15回はだの丹沢水無川マラソンに出るため、丹沢湖ラソン振りにスピードを出すことにしました。


競技場に行くと、中学校の教師をしている先輩とばったり会い、中学生を引っ張ることになりました。というよりは、1人で走るより楽しそうなので、快諾しました。


結果はこの通りでしたが、走っていて必死に付いてきてくれる中学生を見て、刺激を受けました。頑張っている人を見ると自分も頑張りたくなる。貴重な時間でした。

1000mでは自己ベストを更新した中学生もいました。中学生が自分にそう思わせてくれたように、自分も誰かがそう思えるくらい、明日は頑張りたいと感じました。

丹沢湖ハーフマラソン2019

昨日は丹沢湖ハーフマラソンに参加しました。今回は大会名のハーフマラソンではなく、10kmの部でした。目標は入賞、あまりメンタル面が良くなかったので、タイムは気にしないことにしました。


丹沢湖までの移動は、一緒に出場した高校の先輩と車で行き、ひだまりの里で駐車。そこからバスで会場まで向かいました。

到着後は生憎の天気でしたが、少しずつ晴れ間が見えて、スタート時は暑さを感じる程でした。

10kmのコースは丹沢湖をほぼ1周。県高校駅伝の1区10kmに近いコースなので、これを走りたかったのも今回参加した1つの理由でした。

レースについては、あまり良い内容ではなかったので、簡単に振り返ります笑。スタートから、先頭集団8人?とは離れ、その後ろの集団を引っ張りました。


先頭集団は高校生と29歳以下の選手のようだったので、追い掛けて少しずつ抜いて行きました。自分達の集団は4人?くらいで、自分と同じ部門の30歳代がいそうな雰囲気を感じていました。


6km手前で自分が集団から離れてしまい、7km手前の大仏大橋では総合で6番手だったようです。ただ、気持ち的に追い掛ける余裕はありませんでした。


逆にその直後、2人に抜かれてしまい、それでも付いていけませんでした。残り2kmは後ろから抜かれないか気になるくらいペースダウンしながら、そのままの順位でゴール。

このタイムが今の実力か。と思いながら完走証を受け取ったところ総合8位、部門3位。横浜マラソンに続いて、今回も3位でした。笑

ランチはせっかくなので、コース沿いの丹沢湖レストハウス - 開成/定食・食堂 [食べログ]にて、三保ダムカレー。ピリ辛で本格的なカレーでした。

メニュー名にもなっている実際の三保ダム近くには、高校時代によく走った1000mの坂道が健在でした。昨日一日で丹沢湖周辺を26km走り回りましたが、ここだけは思い出のままにして、走るのは止めて帰宅しました。笑

11月3週目まとめ【週末は丹沢湖マラソン】

11月15日 jog19km
11月16日 jog13km
11月17日 jog20km
11月18日 jog12km
11月19日 400m×5
11月20日 jog13km
11月21日 jog10km


3週目は走行距離が105.4km。11月21日時点では334kmとなり、ここ5年間で最長距離のペースです。その代償なのか、疲れが日々あるような状況です。笑


17日の夕方に福岡から自宅に帰りましたが、翌日はポイント練習をする気が起きず、19日は全力と思わずに、少し追い込むくらいの気持ちで練習をしました。

9月振りにトータル3000mとなるインターバルでしたが、その時と感覚が変わっていました。リカバリーがほぼ44秒に間に合わず、疾走区間よりも苦労しました。


気温が下がって身体が動きにくくなっているのか、回復させる能力が落ちているのか分かりませんが、できれば前者であってほしいなという気持ちです。笑


週末は第41回丹沢湖ハーフマラソン大会【公式】の10kmにエントリーしています。高校時代に県高校駅伝のコースとして、ひたすらここで走りました。


エントリー時は同日のつくばマラソンのフルと迷いましたが、久し振りに丹沢湖を走ってみたいという楽しみな気持ちが勝り、丹沢湖を選びました。


高校駅伝で上位を目指していた当時、まさか30歳代になっても走り続けていて、大会で丹沢湖を走るとは思いもしませんでした。


当時のような熱い気持ちで走れるかは分かりませんが、少しでもその時の自分に近付けられたら、より色々なことを思い出しながら走れそうだなと思います。


高校時代の写真。数年前、結婚式の準備をしていて出てきました。

11月2週目まとめ【福岡で休養中】

11月8日 1000m×2
11月9日 jog14km
11月10日 横浜マラソン 1/7フルマラソン
11月11日 jog12km
11月12日 jog13km
11月13日 400m×10+1000m
11月14日 jog22km


2週目は走行距離が113.3km。仕事が落ち着いていて走れる余裕があったので、珍しく完全休養をしませんでした。気持ち的には色々と疲れているのですが。笑


8日は横浜マラソンのための刺激練習でした。個人的には走れたほうだったのですが、本番は満足いく結果にならず。。実際、刺激練習をアテにしてはいけなくて、ポイント練習の積み重ねが重要だと感じさせられました。

13日は当日まで何をするか決めていなくて、それならば最近400mのインターバルを設定通りできていなかったので、今回こそはと思い立って再履修。

結果は、疾走区間ではなく、リカバリーで我慢できませんでした。そんな自分に納得がいかなくて、何をしようか迷った末に追加で1000m。

なんとか走れました。最近は、練習や大会で良かったり悪かったりと不安定な走りが続いているので、早くそれを抜け出したいなという気持ちです。


きっと、心に余裕がなくて自分をコントロールできていないのが原因だと思っているので、この数日は走りたいように走っています。笑


というのも、13日から嫁さんと子供を迎えに福岡に来ていて、有難いことに朝は時間があります。その時間で普段見られない景色を走ってリフレッシュしています。

走る以外にも、食事や温泉に行って癒されながら過ごしています。休養と言っても結局走ってしまうので、何とも言えませんが、心の疲れだけでも取って帰ります。

横浜マラソン2019 1/7フルマラソン【悔しい3位】

昨日は横浜マラソンに参加しました。
今回参加した1/7フルマラソンは距離が6.0278kmと細かいですが、フルマラソンと同時スタートで横浜ベイクォーター前から山下公園まで走りました。


スタートは8時30分。整列終了が8時00分でしたので、7時50分過ぎにスタート地点に入りました。その前にどのトイレも並んでいたのですが、黄色丸の箇所は空いていてスタート前のストレスはありませんでした。

スタートするまでは、日差しがあるので寒いわけではないのですが、体が冷えてしまうのが心配でしたので、100均のカッパ上下を着て待機。スタート5〜10分前に近くのスタッフさんが回収して下さいました。


スタートとすると、1/7フルマラソンの選手を探しながら先頭集団へ。先頭の選手がそうだったので、付いて行くことにしました。調子は悪くないと思っていたのですが、楽に進むような感覚ではありませんでした。


1km、2km、3kmと進みましたが、感覚は変わらず、3km過ぎには先頭と少し離れていたと思います。腕時計は確認しませんでした。とにかく前に付いて行きたかったのですが、体が反応してくれませんでした。


4kmでは完全に先頭と差ができ、次々と同時スタートのフルマラソンの選手達に抜かれていくことで、気持ちもめげていました。5km通過は16分26秒。あと1kmだというのにペースを上げられず、最後の直線へ。


1/7フルマラソンの中では2番手でしたが、なんとなく嫌な感じがして、振り向くと10mくらい後ろに1/7の選手。手元の腕時計では5.75km辺りでしたが、あと少しのところであっさりと抜かれてしまいました。


結果は3位。フルマラソンを走る選手にも付いて行けず、ゴール前で抜かれ、何とも言えない気持ちでしたが、自分にとってこれが全力でした。

タイムは距離表示があるところでラップを取りました。高低差は多少ありましたが、ラスト2kmは上りではありません。ただの失速です。笑

一日経っても正直まだ引きずっていますが笑、沢山の応援の中、普段走ることのない横浜みなとみらいを走ることができたのは貴重な経験だったと思います。

3位入賞で綺麗なお花を頂き、副賞も後日頂けるようなので、密かな楽しみにしたいと思います。天気も良く、素晴らしい大会でした。