つくばマラソン2018結果③

ハーフの通過辺りから、集団を引っ張ることもありましたが、やっとハーフか、という気持ちでした。余裕度があまりなかったと思います。


25kmのラップは18分20秒。


ラップはなるべく5km毎に見て、余計な事を考えないようにしましたが、これで18分20秒か、と感覚とペースが合わなくなってきました。


28km通過。


この辺りで集団のペースが落ち、1人が前に出ていきました。自分も集団から出て前を追いましたが、ペースが上がりません。


30kmのラップは18分34秒。


余力と残りの距離から、目標の2時間35分00秒は厳しくなりましたが、諦めず前を追うことを意識しました。呼吸はまだ大丈夫でした。


ちょうど同じ位置に小田原市の選手がいてくれたのが助かりました。同じ神奈川県のランナーとして、負けたくない気持ちになりました。


35kmのラップは18分46秒。


明らかに体は動かなくなっていましたが、小田原市の選手のおかげでペースがあまり落ちていませんでした。


給水は取ったり、取らなかったりしていましたが、終盤は全部取りました笑。少しでも気分を変えて、苦しさを紛らせました。


40kmのラップは19分21秒。


大学構内に入ってからが長く感じました。構内にある少しの段差につまずくようになり、ラストスパートどころではありませんでした笑。


ゴールタイムと順位は以下のとおりです。

ちなみに、つくばマラソンの高低差はこんな感じでした。分かりにくいですが、36km手前と41km付近の登りはしんどかったです。

今回、目標が達成できなかったレースの反省点としては、ペースとシューズの2点です。


ペースは、もう少し前半に貯金を作るべきだったと感じました。同じ集団で走った選手は、恐らく自分と同じくらいの目標だったはずです。


結果を確認したところ、同じ集団から2時間35分00秒を切った選手は多分0人でした。


集団のペースが落ちた中、自分で押していく力はありませんでしたので、ペースが多少落ちても目標タイムを達成できる貯金が必要でした。


ハーフを1時間15分30秒〜16分00秒で通過するのが、自分が目標達成するために理想のペースだったように感じました。


もう1点のシューズについては、スタート直後から右足のシューズ内で中敷きがズレてしまいました。練習ではそんなことなかったのに。


今回履いたシューズはMIZUNOのウェーブエンペラー2。


程良いクッション性があり、スムーズに進む感じがしましたが、レース中は中敷きが踵のほうにズレて、足先にダメージを感じました。


結果、右足の足先は大きなマメができ、少なからず走りに影響が出てしまいました。次回のために、もう一度シューズ選びをする予定です。


ということで、次回の東京マラソンに向けて、これに懲りずにチャレンジしたいと思います。
つくばマラソン2018、完。